忍者ブログ
2024 / 03
≪ 2024 / 02 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2024 / 04 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ここ一年ばかし、
‘本質’について考える事が多々ありまして。
本を読んだりテレビを見たりしても、
ついそこを探してしまったり。

結局、
本質を探るには『何故?』を繰り返すしかないのだな、
と思うようになりました。

でもね、
意外と物事は単純なのだということも、
気がつきました。

ドリルを買う人は、
ドリルが欲しいのではない。
欲しいのは‘穴’なのだ。
・・・ということ。

拍手[0回]

PR


自主コンサートや太鼓フェスのように、
『太鼓を見に来たぞ~~!!』
という場での演奏もそりゃ楽しいものです。
聞いてくださる方の感動したいウズウズした気持ちが伝わってきて、
こちらもそれに乗せられて頑張ってしまうのです。

が、
昨日の様に企業さんの記念パーティーの様な場とか、
ショッピングセンターのイベント、地域のお祭りなど、
ここに来た本来の目的は太鼓じゃないのよ。。。というところでの演奏も、
聞いてくださる方の反応がいろいろでとても楽しいのです。
どちらかというとこちらの方が力量を試される、というか。
やはり太鼓を聞きたい方ばかりじゃないと思うので。

そして思うのは、
太鼓がイベントを超えようとしてはいけないのだな、と。
次郎丸の名前も覚えてもらわなくてもいいのだな、と。
『あのイベント楽しかったね!そうそう、なんか太鼓やってたやつ。』
くらいの感じがちょうどいいのではないかと。
イベントの思い出の中にちょこっとおいてもらえるくらいのね。
もちろん人によってはイベント越えで、
そういう方がまた別の機会に演奏のご依頼をくださったりするのでしょうけど、
ジブンたちからそれを狙ってはいけない。

・・・と思った昨日の演奏でした。
そういう意味ではなかなか良かったのではないかな?

お昼、美味しかったです。。。

拍手[0回]



最近、太鼓の仕事もなんだかバタバタと忙しく、
いろんなことをついついPC開かずに、
スマホで済ませるようになり、
だいこんの更新が滞ったりしています。
まぁ、ここもスマホ更新できるのですが・・・

ということで!
先日のファンカッションコラボも無事終わり、
小次郎丸も新しいメンバーが7人加わり、
活気づいております。
ファンカッションのステージではいつもの演奏とは違う楽しさが有り、
小次郎丸にとって、
・・・飛び入り参加したワタシ個人にとっても、
非常にいい経験になりました。
仕込みからリハ、本番と間近で見させていただき、
プロの凄さと言うのを感じましたね。
リハの時の表情と本番の表情の違いが非常に印象的でした。
自分たちもこうでなければ!!と思うのでした。



拍手[0回]



太鼓曲を作ったり、
ファンカッションや演歌の歌手の方、
地域の盆踊りの太鼓など、
楽譜を作る機会というのがとても多いのです。

今使っているソフトは15年くらい前に¥9800で買ったものですが、
その後OSの変更やバージョンアップなども有り、
内容もずいぶん変わりました。

初めはMIDI音源での出力しかできなかったのですが、
今ではWAVEやMP3でも出力ができ、
今回のファンカッションコラボなどもメンバーに音源を配るのに、
非常に助かりました。

バージョンアップしてできるようになったことに、
一線譜、が有ります。
和太鼓というのは音階が無いので一線譜で書くのがシンプルでわかり易く、
便利が良いのですが、
今までは強弱重視で作ってきたのでほぼ一列に音符が並んでいて、
アクセントがある音がぴょこんと飛び出していたのですね。
これを左右の手の使い方重視にしてみようと思い、
じゃ、どっちが右でどっちが左?
という疑問が出てきたわけです。

決まりごとは無いみたいなので自分たちの都合の良いように、
なのですが以前どこかで見せてもらったのは一線に対し下に右手が書いてありました。
最初はそれでやってみたのですがなんだか違和感。
メンバーから『wikiに出とるよ』と連絡が有り、
見てみるとやはり右を上に書くことが多い、とのこと。
小次郎丸や指導している学校の子供たちに配る基礎リズム表を、
とりあえず作ってみました。

次郎丸の様に複雑な曲になると左右を統一しても何年かすると、
『どっちじゃったっけ?』になるので、
この記譜の仕方でやると良いのですね。
時間が有る時にすべての楽譜をこれで書きなおそう。。。
打ち手引退後の老後の楽しみですわ。。。

拍手[0回]



2月12日はFUNCUSSION(ファンカッション)のステージに、
小次郎丸がコラボで登場します。

ファンカッションのアレンジャーさんともお話をして、
こんな感じで~~、的なものを作り、
昨日少し練習してみました。

リハは当日しかできないので、
そんなに難しいこともできません。
ジャニーズのメドレーに合わせて太鼓を打つところと、
小次郎丸の持ち曲『DASH』のショートバージョンとで構成してみました。

上手く合わせられるといのですが。

拍手[1回]



語る、話す、喋る・・・

言葉にして人に伝える方法です。
ここ数年、人前でセンセをするという機会をいただくことが多く、
明日は本業の美容、しかも訪問美容の講師、
というとんでもない事をやってしまうのです。
まぁ、2回目ですが。

先日は小谷一心太鼓さんが後継者を募集して太鼓教室を開く、
という事だったので後継者を育成するというのはどういう事なのか、
くっちゃべって来ました。

喋る。
話す。
語る。

どれも言葉で伝える作業なのですが、
想いを伝える・・・と言うのは『語る』だと思うのです。
一方的に伝えるのではなく、
自分の想いを相手に理解してもらうためには喋る、や話す、ではなく、
道筋を立て、色々な表現で『語らないといけない』と思うのです。
その為にはたくさん準備しないといけません。
ワタクシはたいてい、大まかに伝えたいことを書いたものを聞いてくださる方に配り、
それに細かく思いや言葉、一歩踏み込んだ意味などを書き込んだものを自分用に用意します。
次郎丸のミーティングの時にも、
河内中学校で講演した時も、
小学校で太鼓のセンセをする時も、いつもそうします。

せっかく縁あって同じ場所で同じ時間を共有させていただくのだから、
 お互いになにか残るものが無いといけないと思うし、
時間を仕切る者の責任だと思うのです。

拍手[0回]



なんだかやることが出てきます。
本業も太鼓も、
なんでこんなに頼まれごとが多いのか・・・?

今日は朝から仕事の予約が1件も無く、
アレも、コレも、ソレもやるぞ!
と思っていたのですが飛び込みのお客さんがバタバタと来店され、
気がつけば2時。
4時には頼まれごとの件で某保育園に行くことに。
5時には別件で打ち合わせ。
なんだかなぁ、、、

月曜日の美容組合講習の講師の予習や、
芸術祭の曲作り、
一心太鼓の太鼓教室のスケジュール作り、
ファンカッションとのコラボの詰め・・・
う~~ん。。。

コピーロボットください。

拍手[0回]



どこでいただいたのやら・・・
風邪です。

昨日朝からのどがちょっと痛いなぁ、、、
なんて思っていたら夜には38.5度の熱。
パブロンEX飲んで寝たら今朝には何とか7.2度まで下がり、
マスクをして仕事しています。

まぁ、インフルちゃんではなかったようで一安心。

先週今週と、
入野小学校のあたらしい取り組みの打ち合わせとか、
小谷一心太鼓の太鼓教室の打ち合わせとか、
東広島市芸術祭の打ち合わせとか、
今月末から始まる訪問美容の講習会の打ち合わせとか、
いろいろ打ち合わせが有りました。

久々に自己啓発本なども買いました。
この歳になりますといろいろ読んだり聞いたりしても、
もう自分の思いや意識の確認や肉づけが多く、
0からの気づき、なんてのは少なくなってくるもんですが、
この本は全く新しい視点、研究結果から書かれていて、
新たな気付きをいただいています。

昨日は訪問美容の打ち合わせの後バタンキュ~だったので、
今日は頑張って続きを読みます。
でも、寝てしまったらごめんなさい。。。
(って、誰に謝ってんだか、、、)

拍手[0回]



先週1週間でなんと3ステージ。
かなりハードなスタートダッシュを決めた2017です。

9日、東広島市成人を祝う会。
成人式ではないのですね。
まぁ、ニュースなどでいろいろ騒がれて久しいこの催し。
自治体の資金でやるからにはそれなりに意義のあるのものではないといけないと思うのですが、
そうでないような雰囲気が有るのも事実。
ただ、東広島の成人の皆様には大変厳粛な雰囲気の中、
太鼓の演奏もしっかり聞いてくださった、、、
という感じはしました。
まぁ、会場内に居た人だけ、ですけどね(汗)
後日各方面の方から非常に良い演奏だった、
成人の日にふさわしい演奏だったと連絡いただき、
『写真を使いたい』『動画をSNSにアップしても良いか?』等々・・・
次郎丸としては嬉しい拡散に繋がれば良いと思います。

13日、企業様の新年会。
玄米酵素様の新年会でシェラトングランド広島へお呼ばれ。
遠方からのお客様もいらっしゃったようなのですが、
西条らしさを満喫していただけたようでした。
そして何よりシェラトングランド広島のスタッフの対応が素晴らしい!
太鼓を会場に運び入れる時には裏方さんの通路を通ることがほとんどですが、
お料理などを運ぶ時間と重なるため、
かなり邪魔者扱いされるのです。・・・事がほとんどです。
がこちらではそんなこともなく、
アトラクションも含めたスタッフ全員でイベントを盛り上げよう!
という意識があるのだなぁ、、と感じました。
現酵素様、来場されていた方、皆様にとても気持ちよく迎えていただき、
楽しい演奏、思い出に残る演奏になりました

15日、八本松町飯田中組新年会。
昨日の大雪の中たくさんの方にお集まりいただき、
こちらも楽しく演奏させていただきました。
20分くらいの演奏を2回、と言うご依頼だったので、
内容も衣装も替えてやってみました。
ソーラン節では大合唱の合の手、
かけ声や拍手もたくさんいただきました。
この日はメンバー秋山那由他の最後のステージ。
それが彼の地元のこの舞台というのも何かの縁だと思いまして、
演奏も那由他スペシャルで!!(笑)
それもあり余計に熱いステージになりました。
アンコールもいただき、演奏後にはたくさん声もかけていただき、
『やっぱりステージは良い!今年も頑張ろう!』
と思えたステージでした。

さて、、、
来週は小次郎丸の演奏、2月もたくさんのご依頼をいただいております。
この勢いを保ちつつ1年間突っ走ります!!

拍手[0回]



1月に4件、2月からもたくさん演奏のご依頼をいただいております。
昨日も3月予定のクライアントさんがお見えになり、
打ち合わせをさせていただき、
今日は今日で13日と15日の打ち合わせ、確認の電話が2件有りました。

演奏時間や出演人数が微妙に違っていたりするので、
質問に対してとっさに答えられない場面も有ったりします。
こちらから電話する時にはメモなど見ながらなので良いのですが、
かかって来た時にはそういったものが手元に無かったりすので尚更です。

52歳にもなりますとCPUもメモリもだいぶ速度が遅くなり、
遅いだけならまだしも、
エラーが出ることも多くなり、、、
トラブルを起こす前になんとかリカバリーしたいものです。。。

と、こうして書いている間にも新しい演奏のご依頼が・・・

明日の成人式から今年の次郎丸はスタートです。
がんばらねばね。。。



拍手[0回]



02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!