2012/08/26 16:32:40
曲作りの他にアレンジという作業があります。
よさこいのチームや演歌歌手さんとコラボする時に、
それぞれの曲に合わせて太鼓パートをアレンジして付け足す作業です。
これまでに一番力を入れてやったアレンジは、
広島大学邦楽クラブさんとのコラボで演奏した『白南風(しらはえ)の頃に』です。
琴、三味線、尺八の曲に合わせて太鼓パートを付けて、
プラス原曲には無い太鼓だけのフレーズ(3分くらい)をくっつけました。
聴いてくださった方には好評をいただきました。
それなりに大満足。
なんですが、、、
この時に作った太鼓フレーズをさらにアレンジして、
組曲『kagamiyama』の中に入れたいと思うのです。
自分で作った曲をさらにアレンジするのは初めてなので、
どんなことになるのやら?
いろんな意味で‘抑えて’作った曲なので、
開放してあげられば、
んで、完成形にしてあげたいと思います。
(youtube、15分あります)
よさこいのチームや演歌歌手さんとコラボする時に、
それぞれの曲に合わせて太鼓パートをアレンジして付け足す作業です。
これまでに一番力を入れてやったアレンジは、
広島大学邦楽クラブさんとのコラボで演奏した『白南風(しらはえ)の頃に』です。
琴、三味線、尺八の曲に合わせて太鼓パートを付けて、
プラス原曲には無い太鼓だけのフレーズ(3分くらい)をくっつけました。
聴いてくださった方には好評をいただきました。
それなりに大満足。
なんですが、、、
この時に作った太鼓フレーズをさらにアレンジして、
組曲『kagamiyama』の中に入れたいと思うのです。
自分で作った曲をさらにアレンジするのは初めてなので、
どんなことになるのやら?
いろんな意味で‘抑えて’作った曲なので、
開放してあげられば、
んで、完成形にしてあげたいと思います。
(youtube、15分あります)
PR