忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



太鼓における‘良い音’とはどんな音?

まだメンバーがそろってない時間に2.5尺の桶胴を、
軽~く打ってみる。
中くらいの力で打ってみる。
思いっきり打ってみる。
メンバーが揃ってそれぞれが思い思いに打っているざわめきの中で、
五丁掛を打ってみる。
樺の桴で、
樫の桴で、
朴の太桴で、
長胴太鼓を打ってみる。

好みの問題もあるけれど、
良く通る音とすぐに消えてしまう音があるように思う。
大きな音が通りやすいか、と言えばそうでない気がするんです。
太鼓の個性もあるので、
同じ種類の同じ大きさの太鼓だから、
同じ桴で同じ力で打てば良い、ということもなく。

まずこの良く通る音を出せるかどうか?
それが基準になるように思います。
わざと潰れたような音を出したり、
金属的な響きを出したりすることはありますが、
あくまでも基準に対してどうか?という事。

『これだ!』と言う音が出たときの体の型、
桴の角度、
打つ強さ・・・
覚えておいて何度もそれができるように、
繰り返し、繰り返し打ってみる。

根気のいるつまらない作業です。

拍手[3回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!