忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日の稽古の前・・・
太鼓を準備している時に、
太鼓と太鼓台の間に右手中指を挟んでしまい、
爪のところが内出血して痛くって。。。
舞太鼓の両手縁打ちのところで、
(舞太鼓をご存じない方のために・・・
櫓に乗せた大桶胴の一番高い部分の縁を、
両手で同じ細かいリズムを2分ちょい打ち続ける部分があります。)
桴のコントロールをこの中指でやっていることに気が付きました。
中指がメッチャ痛くって・・・

正しいのかどうか解りませんが、
縁うちで乾いた良く通る音、
というのは縁が鳴ってるのではなく、
桴が鳴っている・・・のだと思うのです。
なので桴をぐっと握り締めてはいい音がしないような気がして、
かる~く30mm×500mmの檜桴を握ります。
その状態で細かいリズムを刻むために無意識に中指でコントロールしているんですね。

痛めて初めて解る体の使い方・・・
は多々ありますがこんなところでこんな使い方もしているんじゃなぁ・・・
と思った出来事。

しかし・・・痛いなぁ、、、

拍手[4回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!