2012/05/02 17:32:12
昨日の稽古では久々、舞太鼓を。
最近、櫓の大桶胴をあまり打ち込んでないので、
両手縁打ちのあたりで腕が上がらんように。
しかもその後の(ドロドンドロドンドロドロドンドン)
の左手ドンがアクセント効かんくて・・・
いやいや、、、
前はちょっと打たなかったくらいでこんなことはなかった。
老化も加速度を付けてますな、、、
FFのpB!の入り方を考えています。
子供たちと・・・という順子ちゃんのアイデアはいただき、
それをどう演出するのか・・・
がっちり手拍子をいただく良い方法、
いきなり飛ばしていくのが良いのか?
『いくぜ~!!』『イェ~イ!』的なノリが良いのか?
マイクでボソボソつぶやいてみようか?
お客さんが手拍子したくなる、
そんな演出。。。
最近、櫓の大桶胴をあまり打ち込んでないので、
両手縁打ちのあたりで腕が上がらんように。
しかもその後の(ドロドンドロドンドロドロドンドン)
の左手ドンがアクセント効かんくて・・・
いやいや、、、
前はちょっと打たなかったくらいでこんなことはなかった。
老化も加速度を付けてますな、、、
FFのpB!の入り方を考えています。
子供たちと・・・という順子ちゃんのアイデアはいただき、
それをどう演出するのか・・・
がっちり手拍子をいただく良い方法、
いきなり飛ばしていくのが良いのか?
『いくぜ~!!』『イェ~イ!』的なノリが良いのか?
マイクでボソボソつぶやいてみようか?
お客さんが手拍子したくなる、
そんな演出。。。
PR