2012/03/01 15:03:31
と言う演目があります。
次郎丸闇の時代(っていつやねん!)にはほとんどすることが無かった曲ですが、
次郎丸を変えるのだ!とみんなで誓ってからは、
お客様を引き付け、また一緒に盛り上がるのにうってつけ、
とばかり良くやるようになりました。
30thでもお客様に手拍子で参加してもらうため、
特別バージョンを考えやりました。
結果は…大成功!、、、したと思ってるんですが。
その時のイベント内容や雰囲気、
お客様の年代や人数などに合わせて、
いろんなバージョンをいつでもできるようになっていたいね!
と、先日のミーティング。
会場に入ってみないと解らない事も多いので、
稽古でやっとく、わけにもいかないこともしばしば。
ただ聞くだけの太鼓、、、
手拍子や掛け声で参加する太鼓、、、
どっちが印象に残るか?ってそりゃ参加型でしょ。
今福優の『パッショ~~ン!!』は良かったなぁ。。。
次郎丸闇の時代(っていつやねん!)にはほとんどすることが無かった曲ですが、
次郎丸を変えるのだ!とみんなで誓ってからは、
お客様を引き付け、また一緒に盛り上がるのにうってつけ、
とばかり良くやるようになりました。
30thでもお客様に手拍子で参加してもらうため、
特別バージョンを考えやりました。
結果は…大成功!、、、したと思ってるんですが。
その時のイベント内容や雰囲気、
お客様の年代や人数などに合わせて、
いろんなバージョンをいつでもできるようになっていたいね!
と、先日のミーティング。
会場に入ってみないと解らない事も多いので、
稽古でやっとく、わけにもいかないこともしばしば。
ただ聞くだけの太鼓、、、
手拍子や掛け声で参加する太鼓、、、
どっちが印象に残るか?ってそりゃ参加型でしょ。
今福優の『パッショ~~ン!!』は良かったなぁ。。。
PR