2011/12/14 17:01:29
締太鼓 三丁掛のことを次郎丸では‘近台’と呼ぶのです。
何故か?
・・・何故でしょう?( ̄▽ ̄;)
天野太鼓ではそう呼ぶみたいなんですが、
何故かは良く解りません。
いつか天野先生にお会いすることがあればぜひ聞いてみたいことのひとつです。
先日の稽古。
五丁掛(次郎丸では‘立近’or‘立台’と呼ぶ)をなゆたろうにお願いし、
監督に回ろうと思ったら順子ちゃんが、
『あたしが監督するけ、たまには近台やってみたら?』と。
んでは!とン年ぶりに三丁掛に挑戦。
何ヶ所か迷うところがありますね。
ジブンが打ってた頃と左右の桴使いが違うところがあり、
お隣のさっちゃんをチラチラ気にしながらやってると、
見事にミスショット!
いやぁ、、、
やっぱし言うだけのことはやっとかんといけません。
何故か?
・・・何故でしょう?( ̄▽ ̄;)
天野太鼓ではそう呼ぶみたいなんですが、
何故かは良く解りません。
いつか天野先生にお会いすることがあればぜひ聞いてみたいことのひとつです。
先日の稽古。
五丁掛(次郎丸では‘立近’or‘立台’と呼ぶ)をなゆたろうにお願いし、
監督に回ろうと思ったら順子ちゃんが、
『あたしが監督するけ、たまには近台やってみたら?』と。
んでは!とン年ぶりに三丁掛に挑戦。
何ヶ所か迷うところがありますね。
ジブンが打ってた頃と左右の桴使いが違うところがあり、
お隣のさっちゃんをチラチラ気にしながらやってると、
見事にミスショット!
いやぁ、、、
やっぱし言うだけのことはやっとかんといけません。
PR