2011/11/13 15:32:28
安芸津フェスティバル、火とグルメの祭典。
今年最後の演奏が終了。
今年もたくさんのステージを踏ませていただきました。
どれくらいの方に聞いていただいたのか、
どれくらいの方に気持ちを伝えることができたのか。
来年からは35thに向けて、
具体的に取り組んでいかないといけません。
例えば一言で『表現』と言いますが、
いろんな思い、イメージを具現化して表す…
その為に打ち手はもっともっと繊細にならないといけないような気がします。
『太鼓の鳴り』『音の波形』…
ガンガンズンズンドンドンとただ勢いよく打ち鳴らすのではなく、
客席に自分の『打』がどう伝わっていくのかをきっちりイメージしたうえで、
時には生きいきと、時には豊かに、
また時には静かに、、、
その『打』に何をどう乗せるのか?
いろんなこと意識しつつ個人として、チームとして、
そんなことも突き詰めて考えないと、
お客様に飽きられてしまう太鼓になってしまう気がします。
どっちにしても来年からは加速度を付けていきます。
追いかける物にはまだまだ届きそうにないので。
今年最後の演奏が終了。
今年もたくさんのステージを踏ませていただきました。
どれくらいの方に聞いていただいたのか、
どれくらいの方に気持ちを伝えることができたのか。
来年からは35thに向けて、
具体的に取り組んでいかないといけません。
例えば一言で『表現』と言いますが、
いろんな思い、イメージを具現化して表す…
その為に打ち手はもっともっと繊細にならないといけないような気がします。
『太鼓の鳴り』『音の波形』…
ガンガンズンズンドンドンとただ勢いよく打ち鳴らすのではなく、
客席に自分の『打』がどう伝わっていくのかをきっちりイメージしたうえで、
時には生きいきと、時には豊かに、
また時には静かに、、、
その『打』に何をどう乗せるのか?
いろんなこと意識しつつ個人として、チームとして、
そんなことも突き詰めて考えないと、
お客様に飽きられてしまう太鼓になってしまう気がします。
どっちにしても来年からは加速度を付けていきます。
追いかける物にはまだまだ届きそうにないので。
PR