2011/11/09 16:37:28
キレる…ぢゃないのよ~~ん。
去年も書いた気がしますが、、、
今自分の持てる力をすべて出しきる。
と言うのがとても大事です。
失敗を怖がって安全パイを選んでみたり、
手を抜いてみたり…
次郎丸の打ち込み稽古‘DASH’でも
『とにかく続く限り力いっぱい打ち込みなさい。
もぉだめだ~~!と言うところまで力を出しきったら打つのをやめて休みなさい。
そして復活したらまた目いっぱいで打ち込んでください。
疲れたけん半分の力で打とう、ってのはダメよ。』
ってやっています。
八小の最後の練習が終わりました。
まぁ、またこの話をしたわけですが、
例えば社会人になって仕事をするときにもそうだと思うのです。
失敗を恐れて力をセーブしてしまうのはたとえそれで無難にすり抜けたとしても、
チョーかっちょ悪い。。。
やる時には力を出しきるまでとことんやる。
それで失敗してもその方が気分が良いし、
めっちゃかっちょ良い!!と思うのです。
本番では、
声を出しきる、
太鼓を打ちきる、
100%でやりきる。
『・・・きれる』かどうか。
去年も書いた気がしますが、、、
今自分の持てる力をすべて出しきる。
と言うのがとても大事です。
失敗を怖がって安全パイを選んでみたり、
手を抜いてみたり…
次郎丸の打ち込み稽古‘DASH’でも
『とにかく続く限り力いっぱい打ち込みなさい。
もぉだめだ~~!と言うところまで力を出しきったら打つのをやめて休みなさい。
そして復活したらまた目いっぱいで打ち込んでください。
疲れたけん半分の力で打とう、ってのはダメよ。』
ってやっています。
八小の最後の練習が終わりました。
まぁ、またこの話をしたわけですが、
例えば社会人になって仕事をするときにもそうだと思うのです。
失敗を恐れて力をセーブしてしまうのはたとえそれで無難にすり抜けたとしても、
チョーかっちょ悪い。。。
やる時には力を出しきるまでとことんやる。
それで失敗してもその方が気分が良いし、
めっちゃかっちょ良い!!と思うのです。
本番では、
声を出しきる、
太鼓を打ちきる、
100%でやりきる。
『・・・きれる』かどうか。
PR