忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



11人での演奏。
演奏そのものは満足のいくものでした。
集合、現地到着も予定通り、
太鼓搬入もスムーズにできましたし、
お弁当もおいしかった!!

がしかぁ~し!
痛恨のミスがひとつ。
次郎丸の幟旗を出すのを忘れておりました。

その昔、
西条が四日市次郎丸という宿場町として栄えた様子を表す部分で、
あやちゃん、そらくん、二人に幟を持って飛脚のごとく、
会場を走ってもらうのです。
会場の様子を見て走るコースを打ち合わせしいざ!出陣・・・
したつもりが『あれれ?』
出てみると旗が無いじゃありませんか!!

『なぁんだ、旗くらい・・・』
と思われるかもしれませんが、
ステージはThat's entertainment!
こういう演出が意外と喜んでいただけるのです。
特にご年配の方にはたまらない。。。
ここを外してしまったのは大きいのです。
演奏は合格点でも演出は落第点。

でも、
だからというわけではありませんが、
passionBEAT!曲中になゆたろが旗係の両名に、
両面柄付太鼓を打ちながら会場をまわるように指示。
この機転の良さには拍手!
+-・・・の話ではありませんが、
一安心は致しました。
なゆたろちゃん、ありがとね。。。

誰が・・・というわけではなく、
最終確認をもう一回やらんといけんね!

拍手[6回]

PR


【やや…】

俺があの2人の立場だったら、何もせずに終わるよりも会場を練り歩いて演奏したいって思うので…。

まぁ、もうちっと沢山歩いて欲しかったんですけどもそれはよしとして(*^^*)

反省をつぎに
【そうね、、、】
大人が背中を押してあげるのも大事じゃと思うし。
なゆたろの一言にちゃんと反応できた二人にも拍手。
次は旗も忘れなくなると思うし、
pB!では会場に出て行けるのも解ったと思うし・・・
反省をつぎに生かそう。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!