2011/09/11 12:24:13
昨日は本業がめっちゃ忙しく何もできず終い。
今日はと言えば・・・反動的超暇時。
自分の髪をカットしてトラ刈りになってみたり、
17日の構成の詰めをしてみたり…
曲間のつなぎで思うところがあり、
youtubeのお気に入り太鼓動画を視聴し始めたらこれがあなた、、、
『ほうほう!』と思うネタがいっぱいあって、
1時間くらい見っ放し(-_-;
大太鼓の一人打ちや太鼓、鳴り物の二人での掛け合いなど、
きっかけだけ決めて後はフリーで、、、
というのが一般的な感じがします。
大太鼓の二人打ちや一人打ち×締太鼓、チャッパ×チャッパ、笛×太鼓・・・
もちろんつなぎなのでそのまま曲に入っていくときには全体との連携もあります。
そのどっちもが‘きっかけ’に集中しておかないとすべってしまいます。
難しいのですが、
こういうのが決まるようになると、
やってても、見てても聞いてても、
楽しいステージになると思います。
うん、、、ネタいっぱい仕入れとこ~~!
今日はと言えば・・・反動的超暇時。
自分の髪をカットしてトラ刈りになってみたり、
17日の構成の詰めをしてみたり…
曲間のつなぎで思うところがあり、
youtubeのお気に入り太鼓動画を視聴し始めたらこれがあなた、、、
『ほうほう!』と思うネタがいっぱいあって、
1時間くらい見っ放し(-_-;
大太鼓の一人打ちや太鼓、鳴り物の二人での掛け合いなど、
きっかけだけ決めて後はフリーで、、、
というのが一般的な感じがします。
大太鼓の二人打ちや一人打ち×締太鼓、チャッパ×チャッパ、笛×太鼓・・・
もちろんつなぎなのでそのまま曲に入っていくときには全体との連携もあります。
そのどっちもが‘きっかけ’に集中しておかないとすべってしまいます。
難しいのですが、
こういうのが決まるようになると、
やってても、見てても聞いてても、
楽しいステージになると思います。
うん、、、ネタいっぱい仕入れとこ~~!
PR