忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



思いを曲に乗せて・・・
というのはもうイメージの世界です。

『ドン』にも色々な『ドン』があるのだ、
と以前書きました。
じゃぁどんな『ドン』があるのか説明してみなさい、
ってできるもんじゃありません。

それと一緒。
でも、それじゃ伝わるものも伝わらないので、
ちょっとがんばって言葉にしてみようかと・・・

『祈り』。
『願い』とか宗教的な『祈祷』とか『祀り』、
『祈願・乞う』。
『慰霊』とか・・・

『祈り』という曲ができた時湧き上がってきたイメージ、思いが、
『願い・祈祷・祀り・祈願・乞う・慰霊』と決定的に違ったのは、
『願い・・・』などが思いの発信に対して、
『祈り』は思いの受け入れだったということ。
『願い・・・』などは対象となる物(人、神仏、亡者、自然etc)に対し自分の思いを伝えること。
『祈り』は対象となる物の思いを受け入れること。
心を鎮め、神経を研ぎ澄まし、五感をすべて開放し、
聞こえない声を聴き、見えないイメージを見、触れられない震えを感じること。

う~~ん、、、
ここまで書いて非常に矛盾してることに気が付きました。
『受け入れる』という思いを曲に乗せて『発信』する・・・
意味わかぁんなぁ~~い!
(^_^;)

・・・(38分経過 (-_-; )

昨日の稽古で
『ドーンド』ではなく『ドード』なのだと話しました。
ハズムのではなくベタなのだと。
稽古に出てない人にはなんのこっちゃ?ですね。

・・・(14分経過 (^_^;) )

やっぱ無理だわ。。。(爆)
イメージはやっぱりイメージです。
それぞれの知識や経験、五感をフル稼働させて、
imageしてください。。。
C= C= C= C=┌(;・_・)┘

拍手[3回]

PR


【自己レスですが…】
鎮魂歌なのかと言われれば、
そうではありません。
「魂よ、静かに眠りたまえ…」
というのは魂に対しての願いです。
鎮魂歌なら感情的に打ち込んでいくのもいいと思うのですが。
そうではないのですよ。
どっちかっつぅと、
「魂よ、お前の声を聞かせて…
 お前の心の震えを感じさせて…」
的な感じなので…
なので『ドーンド』ではなく、
『ドーッド』なのです。

…なんか、言えば言うほど解んないっすね、、
すまん!!
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!