2011/02/07 21:47:57
ベトナムの新年(テト)を祝う会に参加、演奏させていただきました。
普段イベントに呼ばれて演奏に行っても、
太鼓だけ打って帰ってくる・・・ということがほとんど。
今回は懇親会の最初と最後で打ってほしい・・・ということで懇親会にも参加。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
演奏はというと、、、
お客さまには大変喜んでいただけたご様子。
なかなか良かったのでは…(*^-^*)
来場していた方、数名に
『うちの施設でも、うちの会でも…』とお声掛けいただき、
営業のほうも無事終了(^_^ゞ
30thのゲスト、津軽三味線奏者、田岡隷山氏ともご一緒。
急遽でしたが炭坑節とじょんから節をコラボ演奏させていただきました。
フリーで三味と太鼓を合わせる部分…
‘段’というのがあり、三段で終わりです、と言われてもなんのこっちゃ?
だったのですが、やってみるとかなり納得。
3/19の神鬼ツアーのゲストに来ていただくことになったのですが、
もう一度お手合わせいただけると、
『いけそうな気がするぅ~~~』んですが。
ま、なにはともあれ中身の濃いステージでした。
ありがとうございました。
普段イベントに呼ばれて演奏に行っても、
太鼓だけ打って帰ってくる・・・ということがほとんど。
今回は懇親会の最初と最後で打ってほしい・・・ということで懇親会にも参加。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
演奏はというと、、、
お客さまには大変喜んでいただけたご様子。
なかなか良かったのでは…(*^-^*)
来場していた方、数名に
『うちの施設でも、うちの会でも…』とお声掛けいただき、
営業のほうも無事終了(^_^ゞ
30thのゲスト、津軽三味線奏者、田岡隷山氏ともご一緒。
急遽でしたが炭坑節とじょんから節をコラボ演奏させていただきました。
フリーで三味と太鼓を合わせる部分…
‘段’というのがあり、三段で終わりです、と言われてもなんのこっちゃ?
だったのですが、やってみるとかなり納得。
3/19の神鬼ツアーのゲストに来ていただくことになったのですが、
もう一度お手合わせいただけると、
『いけそうな気がするぅ~~~』んですが。
ま、なにはともあれ中身の濃いステージでした。
ありがとうございました。
PR