2007/06/29 00:30:43
その状態を生み出すもととなった事情・環境・・・
先日メンバー最年少のJくんがお店に来てくれました。
稽古の時に忘れた楽譜を取りに来たのと、
〝疾風〟の解らないところがあるから教えてほしい、、、とのこと。
たまたま見ていた某プロ和太鼓チームのビデオを見せてあげました。
一言・・・
『す、すげぇ~~!!!』
ね?すげかったっしょ?(笑)
何かを見たり、聞いたりして
『すごい!』と感動した時、それは何に対してなんじゃろ?
今、目の前で繰り広げられていることに対してはもちろんじゃけど、
直感的にそれを支えるbackgroundを想像し、
たぶん・・・
すごく稽古を重ねてこられたであろう・・・
悩み、苦しんでこられたであろう・・・
そのこと全てに対して、自分たちは感動し、
讃え、拍手を送るんではなかろうか?
表現者の端くれとして、、、
そのbackgroundは構築できつつあるんじゃろうか?
たかっちさんに言われたとおりやっとればだいじょうぶ!
なぁんて、思っとるんじゃないん?
それじゃ、、、
いつまで経っても〝和太鼓教室〟のイチ生徒さん・・・じゃね。
最近気が付いたんじゃけど・・・
見とって、
『あ、○○さん、なんかつかんだな・・・』って、以外と解るもんです。
それは、イチ生徒さんから抜け出た人たち・・・なんでは?
それぞれが自分なりのテーマを持ち、悩み、工夫をして、解決していかんと・・・
〝background〟はできんのではなかろうか?
先日メンバー最年少のJくんがお店に来てくれました。
稽古の時に忘れた楽譜を取りに来たのと、
〝疾風〟の解らないところがあるから教えてほしい、、、とのこと。
たまたま見ていた某プロ和太鼓チームのビデオを見せてあげました。
一言・・・
『す、すげぇ~~!!!』
ね?すげかったっしょ?(笑)
何かを見たり、聞いたりして
『すごい!』と感動した時、それは何に対してなんじゃろ?
今、目の前で繰り広げられていることに対してはもちろんじゃけど、
直感的にそれを支えるbackgroundを想像し、
たぶん・・・
すごく稽古を重ねてこられたであろう・・・
悩み、苦しんでこられたであろう・・・
そのこと全てに対して、自分たちは感動し、
讃え、拍手を送るんではなかろうか?
表現者の端くれとして、、、
そのbackgroundは構築できつつあるんじゃろうか?
たかっちさんに言われたとおりやっとればだいじょうぶ!
なぁんて、思っとるんじゃないん?
それじゃ、、、
いつまで経っても〝和太鼓教室〟のイチ生徒さん・・・じゃね。
最近気が付いたんじゃけど・・・
見とって、
『あ、○○さん、なんかつかんだな・・・』って、以外と解るもんです。
それは、イチ生徒さんから抜け出た人たち・・・なんでは?
それぞれが自分なりのテーマを持ち、悩み、工夫をして、解決していかんと・・・
〝background〟はできんのではなかろうか?
PR