2011/01/17 15:11:02
某社会奉仕団体様の新年互礼会。
市内ホテルの宴会場でのステージ。
ステージがかなり狭く、
思いっきし打てない部分もありましたが、
まぁまぁの出来ではなかったでしょうか。
昨年末から
『走らない、丁寧に!』ということを念頭に稽古してきておりましたが、
次郎丸の出だしはちょっと急いでましたが、
中、後半はちゃんと修正。
少しは成果が出たのでは・・・?
いろんなシーンでの演奏依頼があります。
趣旨、規模、会場、季節、お客様の年齢層や数など。
すべてを把握してそれに合わせていくというのは不可能かもしれませんが、
もう少しお客様の側に立った構成、選曲をしないといけないなぁ、、、
という部分がありました。
同じ趣旨の会でもオープニング、開会の挨拶や乾杯の後(今回はここ。)、
会のエンディングなどでもそれは違ってくるように思いました。
地元なので何回か聞いてくださっている方もおり、
お年玉などもいただき楽しく演奏することができました。
ありがとうございました。。。
市内ホテルの宴会場でのステージ。
ステージがかなり狭く、
思いっきし打てない部分もありましたが、
まぁまぁの出来ではなかったでしょうか。
昨年末から
『走らない、丁寧に!』ということを念頭に稽古してきておりましたが、
次郎丸の出だしはちょっと急いでましたが、
中、後半はちゃんと修正。
少しは成果が出たのでは・・・?
いろんなシーンでの演奏依頼があります。
趣旨、規模、会場、季節、お客様の年齢層や数など。
すべてを把握してそれに合わせていくというのは不可能かもしれませんが、
もう少しお客様の側に立った構成、選曲をしないといけないなぁ、、、
という部分がありました。
同じ趣旨の会でもオープニング、開会の挨拶や乾杯の後(今回はここ。)、
会のエンディングなどでもそれは違ってくるように思いました。
地元なので何回か聞いてくださっている方もおり、
お年玉などもいただき楽しく演奏することができました。
ありがとうございました。。。
PR