忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



創立記念発表会に参加。
太鼓の作曲&指導をさせていただいており、
うちの息子も通っていますので、
一度は演奏でお邪魔したいなぁ、、、と思っておりました。

まず6年生の発表。
練習時間があまりなかったのですが、
仕上がりはなかなかのもの。
特に太鼓チームは構えや所作など、
キチッと決まっていて気持ち良かったです。
演奏もラスト1週間でみるみる上達しました。

で、午後からいよいよ次郎丸太鼓登場。

一発目の練り込み囃子、
小学生には大ウケでした!
勢いのある曲ばかりで構成しましたが、
時には真剣に、
時には手拍子で、
しっかり聞いてくれて嬉しかったですね。

魅せる・・・
見ていただく・・・
ということがどういうことなのか、
伝わっていたらいいな、と思います。
来年以降、
『太鼓チームに入りたい!』
と思ってくれる子がたくさん居るといいですね。

...ギリ二桁 拍手ランキング【99位/13328ブログ】

拍手[7回]

PR


【無題】
お疲れさまでした♫

たかっち様。。。
【ありがとう!!】
一年間でいったい、
何人の人の前で太鼓の話をするのか・・・
太鼓のセンセを始めた頃は、
みんなに伝えたい!!
と思ってました。
でも今はね、
一人でも良い!
と思ってます。
『みんなにまんべんなく』より、
『一人にしっかり』と思いながら話すほうが、
飾りっ気のない、
ほんとのジブンの思いが話せるかなぁ?
って。
太鼓のプロ!ではない、
ましてや指導のための勉強も何もしていないジブンが、
何かを伝えられるのは、
そういう方法しかないと思うので。

八小二代目ちゃん、、、
いつかどこかで、
『ああ、たかっちさんが言ってた事ってこういうことだったんだ!』って思ってもらえると、
今年の太鼓のセンセも大成功!
だったな、ってことになるわけです。
ほんと拙い先生ですんませんでした。
いろいろありがとね~~!!
【こちらこそ!】
こちらこそ今まで太鼓、心を教えて下さり、本当に感謝してます(^O^)/

本当にありがとうございました<m(__)m>

いつか、たかっち様の言ったことが実現できるように、、

これからもがんばります!!

また近場でコンサートがある場合は見に行かせてくださいね(^^♪
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!