2007/06/13 00:36:47
なんて読むでしょ?
篁・・・たかむら、と読みます。
お隣河内町に〝篁太鼓〟というチームがあります。
もともと、河内の入野小学校で和太鼓をやりたい!ということで
作らせていただいた曲。
もう、7年になるんですね。
毎年、この時期から秋の発表に向けて
週一で教えに行ってます。
〝教え〟と言う作業。
自分がこれまでにinputしてきたものをoutputする、場所。
こういう場所がないと、なかなか前進できんのじゃないか?と思う。
inputしただけじゃ、ほんとに自分のもんにはなってないと思うんよ。
outputするときに始めて、inputしたものを整理したり、まとめたり。
そこでやっと自分のもん、になると思うんよ。
次郎丸のメンバーも、人に教える、と言うことをちゃんと経験したほうが良い、
と思います。
篁・・・たかむら、と読みます。
お隣河内町に〝篁太鼓〟というチームがあります。
もともと、河内の入野小学校で和太鼓をやりたい!ということで
作らせていただいた曲。
もう、7年になるんですね。
毎年、この時期から秋の発表に向けて
週一で教えに行ってます。
〝教え〟と言う作業。
自分がこれまでにinputしてきたものをoutputする、場所。
こういう場所がないと、なかなか前進できんのじゃないか?と思う。
inputしただけじゃ、ほんとに自分のもんにはなってないと思うんよ。
outputするときに始めて、inputしたものを整理したり、まとめたり。
そこでやっと自分のもん、になると思うんよ。
次郎丸のメンバーも、人に教える、と言うことをちゃんと経験したほうが良い、
と思います。
PR