2009/12/12 13:48:52
というほどでもないんですが、
本や雑誌が手近なところに無いと落ち着かないんです。
文庫本や雑誌など、
「あ、これ時間があるときに読も~~。」
と思って持ち歩くんですが、
もう何ヶ月前の月刊誌?なんてのもあったりして。
特にコンサートが迫ってきたこの夏頃から、
全然読まなく(読めなく?)なりました。
ちょっと時間があったら構成・・・
ちょっと時間があったら校正・・・
ちょっと時間あったら原稿・・・
・・・な感じで。
最近ぼちぼちとまた読み始めました。
で、
大河ドラマの後の始まった‘坂の上の雲’
司馬遼太郎の一番人気作品ですが、
実は、司馬作品は結構読んでるにもかかわらず、
これだけは読んでなかったんです。
てか、
読みかけたんじゃけど合わなさそう・・・と思い、
やめてしまいました。
ドラマを見て、
読んでみようか、と思った次第です。
活字中毒患者・・・
SF、推理、恋愛、歴史、エッセイ、、、
何でも読みます。
でもその時、自分に受け入れられるものだけ。
坂本龍馬と坂の上の雲。
30thが‘維新’ならばまさに今は坂の上の雲。
本や雑誌が手近なところに無いと落ち着かないんです。
文庫本や雑誌など、
「あ、これ時間があるときに読も~~。」
と思って持ち歩くんですが、
もう何ヶ月前の月刊誌?なんてのもあったりして。
特にコンサートが迫ってきたこの夏頃から、
全然読まなく(読めなく?)なりました。
ちょっと時間があったら構成・・・
ちょっと時間があったら校正・・・
ちょっと時間あったら原稿・・・
・・・な感じで。
最近ぼちぼちとまた読み始めました。
で、
大河ドラマの後の始まった‘坂の上の雲’
司馬遼太郎の一番人気作品ですが、
実は、司馬作品は結構読んでるにもかかわらず、
これだけは読んでなかったんです。
てか、
読みかけたんじゃけど合わなさそう・・・と思い、
やめてしまいました。
ドラマを見て、
読んでみようか、と思った次第です。
活字中毒患者・・・
SF、推理、恋愛、歴史、エッセイ、、、
何でも読みます。
でもその時、自分に受け入れられるものだけ。
坂本龍馬と坂の上の雲。
30thが‘維新’ならばまさに今は坂の上の雲。
PR