2009/11/26 00:29:36
その違いは何?
それで食っているかどうかの違い・・・
ってよく言います。
たかっち的には、
『出来る範囲で』やるのがアマチュア。
『何かを犠牲にして』までやるのがプロ。
もしくはプロ意識。
・・・だと思うのです。
平常を犠牲に出来る環境=それで収入を得られること、
と考えれば確かに、
それで食ってるかどうか?
に行き着くのかもしれません。
ただね、
今回のコンサート。
その1ヶ月前からの追い込み稽古。
いつに無く出席率、良かったよね?
たぶん、
みんな時間や家族、仕事・・・
いろんな平常を切り詰め、
ある意味犠牲にしてきたのだと思います。
その時点で、
その瞬間次郎丸は、
間違いなく『プロ』であり、
そこに『プロ意識』があったのだと思います。
それを継続していけるかどうかはまた別問題。
でも、
その瞬間しか見ていない924名の方にとって、
お金を払ってまで見た方にとって、
次郎丸は『プロ』であったのです。
『プロ意識』
を持ち続けるには?
何かを犠牲にし続けなければいけないのか?
どうか?
それで食っているかどうかの違い・・・
ってよく言います。
たかっち的には、
『出来る範囲で』やるのがアマチュア。
『何かを犠牲にして』までやるのがプロ。
もしくはプロ意識。
・・・だと思うのです。
平常を犠牲に出来る環境=それで収入を得られること、
と考えれば確かに、
それで食ってるかどうか?
に行き着くのかもしれません。
ただね、
今回のコンサート。
その1ヶ月前からの追い込み稽古。
いつに無く出席率、良かったよね?
たぶん、
みんな時間や家族、仕事・・・
いろんな平常を切り詰め、
ある意味犠牲にしてきたのだと思います。
その時点で、
その瞬間次郎丸は、
間違いなく『プロ』であり、
そこに『プロ意識』があったのだと思います。
それを継続していけるかどうかはまた別問題。
でも、
その瞬間しか見ていない924名の方にとって、
お金を払ってまで見た方にとって、
次郎丸は『プロ』であったのです。
『プロ意識』
を持ち続けるには?
何かを犠牲にし続けなければいけないのか?
どうか?
PR