2009/10/25 22:12:24
昨日の今日ですが、
2ステージ、演奏してきました。
竹原の生協のお祭りと、
昨日コンサートをやった公民館での詩吟の大会のゲスト出演。
なかなか昨日のステージと同じには行きません。
まぁ、メンバーも違ってたし(・・・いいわけ(^_^ゞ)。
でも、今までの自分たちとはどこか違う・・・
そんな気がしていたのは、、、ジブンだけ?
そういえば今日
『連日の稽古、リハで大桶打っとったら手の皮がめくれそうなんよ』
とバタばちさんに言ったら
『でも日に日に力強うなるね』
と言っていただきました。
音がどうなのかは本人にはよく解りませんが、
身体的には
『日に日に力が抜けて楽になるなぁ、、、』
と思っていたのでびっくり。
力が抜けて、音が力強くなる・・・
理屈では解っていても
どうしても良い音を出そうと思ったら力んでしまって、
ソロ~津波~舞太鼓をやるとへとへとになっていたのですが、
今日は手の皮さえめくれなければまだまだいける!
気がしていたのでした。
〝その域〟に達しようと思えばやはりこれくらいのことが必要なんですね。
せっかくその域に近づいてきているようなので、
これを維持したいのですが・・・ね、、、
さて、
昨年もお邪魔した竹原生協祭り。
今年も帰りは白菜、大根、みかんにぶどう・・・
大きな買い物袋を2つも3つもぶらさげて。
行きは太鼓打ち、帰りは主婦・・・
なのでした。
揚げたてたこ天ぷら、最高~~!
ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
2ステージ、演奏してきました。
竹原の生協のお祭りと、
昨日コンサートをやった公民館での詩吟の大会のゲスト出演。
なかなか昨日のステージと同じには行きません。
まぁ、メンバーも違ってたし(・・・いいわけ(^_^ゞ)。
でも、今までの自分たちとはどこか違う・・・
そんな気がしていたのは、、、ジブンだけ?
そういえば今日
『連日の稽古、リハで大桶打っとったら手の皮がめくれそうなんよ』
とバタばちさんに言ったら
『でも日に日に力強うなるね』
と言っていただきました。
音がどうなのかは本人にはよく解りませんが、
身体的には
『日に日に力が抜けて楽になるなぁ、、、』
と思っていたのでびっくり。
力が抜けて、音が力強くなる・・・
理屈では解っていても
どうしても良い音を出そうと思ったら力んでしまって、
ソロ~津波~舞太鼓をやるとへとへとになっていたのですが、
今日は手の皮さえめくれなければまだまだいける!
気がしていたのでした。
〝その域〟に達しようと思えばやはりこれくらいのことが必要なんですね。
せっかくその域に近づいてきているようなので、
これを維持したいのですが・・・ね、、、
さて、
昨年もお邪魔した竹原生協祭り。
今年も帰りは白菜、大根、みかんにぶどう・・・
大きな買い物袋を2つも3つもぶらさげて。
行きは太鼓打ち、帰りは主婦・・・
なのでした。
揚げたてたこ天ぷら、最高~~!
ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
PR