忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



毎年小学生に太鼓を教える第一歩は、
太鼓に関してのお話。
太鼓の歴史、素材や各部の名称、
桴の素材や種類、使い分け・・・
所作と桴のにぎり。
自分たちの打つ曲の作曲意図や曲相。
これだけでほぼ2時限を使ってしまいます。

14日のショッピングセンターでのステージ。
10分間の和太鼓教室。
初の試み、の割りに上手くいったのでは?
簡単な和太鼓知識のあとお客さんから打ち手募集に、
小学生3人が手をあげてくれて、
10小節のアンサンブルを打ちました。
その間約10分。
7分くらいでやりたかったのですが、
まぁ、上々。

しゃべりがね・・・
もう少し上手くなればね。。。
(^_^ゞ

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!