忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今までやってきたことを、
いきなり今から変えよう!としても、
そりゃなかなか難しい、ってもんでしょう。。。

数え唄、然り・・・
テンポ、然り・・・
打ち方、然り・・・

【囃子】
日本の各種の芸能で、
演技舞踊歌唱(謡唄)の伴奏のために、
あるいは雰囲気を出すために、
楽器(主に笛と打楽器)や人声(掛け声囃子詞(ことば))で奏する音楽。

『囃す』と『栄やす』は同源です。
囃し立てる、栄えさせる、
・・・何かを達成するための後押しをする、
と言うことだと思います。

ソロータ囃子
と言う曲があります。
次郎丸太鼓創設の翌年作られた曲で、
TitleListには
『酒都、西条の酒造りの米とぎ唄をもとにして現代風のリズムを
取り入れた囃子で思わずうかれてくるような軽快な囃子
。』
とあります。
辛い米研ぎの作業を後押しするお囃子+うかれてくるような軽快なリズム。

5周年のビデオを見て、
もう少し軽~~く打ってみても良いでないん?
と思ったのでした。

でも、
今まで腰をすえて打て!
とやって来たのを、
「身体でリズムを取りながら軽~~く、、、」
なんて急に言われても、
なかなかできないのでありまする。。。
(-_-;

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!