2007/04/12 00:46:11
1月に古城キャプテンとツイン近台で次郎丸をやって、
みんなに聞いてもらったことがありました。
たかっち自身、まともに近台をたたいたのはもしかしたら10年ぶりくらい?
でしたが、苦労して覚えたことは体が反応してくれます。
久しぶりに古城さんと演奏して
『こんなに違ってたっけか?』と思いました。
何が違うのか・・・それは、
〝表現方法〟
表現の仕方はそれぞれ個性があって良いと思います。
違っていけないのは
〝感じ方〟
input と output
どう感じて、
感じた物をどんなフィルターを通して、
どう表現していくのか。
もちろん表現するためのテクニックは必要だと思うけどね。
どんなにテクニックがあっても感じ方が違えば一体感は生まれない。
遠回りのような気もするけれど、
今は、
どう感じれば良いのか・・・を培ってほしい。
感じ方が間違っていなければ表現方法が違ってたって
一体感は生まれると思う。
ツイン近台はおかしく無かったでしょ?o(^-^)o
PR