2009/03/03 13:09:43
先日のおやじサミットの担当の方からお礼状をいただきました。
その中の一文・・・
『東広島次郎丸太鼓の皆様の演奏は時には力強く、
時には優しい音を出されていて、
太鼓のすばらしさを改めて知ることができました。』
力強さ・・・
優しさ・・・
太鼓なら力強さは当たり前。
太鼓の優しさ、、、って・・・?
間違いなく〝曾場ヶ城〟のことを言っていただいているのだと思います。
この日のビデオ、幾度と無く見ていますが、
15分という短い時間の中に、
メリハリがあって、流れがとてもきれいでなかなかgood!なのですよ。
未完成の曾場ヶ城が良いスパイスになっています。
今までの次郎丸なら
〝囃子+次郎丸〟くらいで片付けっちまうんでしょうが、
目の肥えたお客様には
『まぁ、和太鼓ってこんなもんよね、、、力強くて迫力あって・・・』
くらいの感想しか持っていただけないかも・・・
もう一つ、曾場ヶ城のような曲があっても良いのでは?と思います。
実は笛メロは作りかけのがあったりして、、、
(*^.^*)
そして・・・
たかっち的大きな野望!
次郎丸太鼓に変わる、メイン曲を作ってみたい!
市内に2団体ある〝次郎丸太鼓〟を明確に分かつための曲。
(もしかしたら3団体になってしまうかも・・・って話もちらほら、、、)
次郎丸太鼓をやらない(たまにはやる・・・(^_^ゞ)次郎丸・・・
になれればいいなぁ。。。
PR