2009/01/21 09:53:31
本家次郎丸のHP、
タイトルリスト〝紡~tumugi〟の楽曲紹介欄には
『五本の締め太鼓から発した〝音〟を
五人の打ち手がよりをかけ一本の糸に紡いでいきます』
とあります。
昨日の稽古で通してみました。
三丁だけ、というのはきっかけになる(この音が出たらこう!みたいな・・・)
音が作りにくく、ただダラダラ流す感じになりやすく、
覚えにくい・・・という気がしたので
作ってる最中はなるべくメリハリを付けて、
ある法則の中で曲が進行していくように・・・
と思いながら作ったはずなんですが、、、
全然覚えにくい!!
う~~~む、、、
でも、まぁなんとか曲にはなってきました。
イメージは繊細な絹糸なんですが・・・
荒縄くらいには・・・?
PR