忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



物事の本質とはなんだろう、、、
本質を見極める、
本質を追及する、

その物事を成立させている、構成する要素の一番根本的なモノ、性格、要素。
その物事の本来の姿。

物事には表面的な部分と深層の部分が有る、というのは何となくわかるのです。
表面的なモノだけを見て、追って、理解しようとしていたら、
いつまでたってもソコにはたどり着けないのだと。

こんな話をネットで見ました。
石膏でできた像をデッサンする時、
人は目として認識し目の玉や眉毛まで画いてしまう。
それは石膏のくぼみでできた光と影なのに、、、
如何に先入観というモノに動かされているか、
という事なのです。

先入観や常識にとらわれずいろんな角度からモノを見ないと、
なかなか本質は解らない、という事なのでしょう。

けど、ここでもうひとつ。
そうやって見たものがどうして本質だと解るのか?
『これが本質だ!』と思っていてもさらに奥底が有るのではないか?
そこでその人が『これが本質だ!』と思ったらその人にとって本質なのか?
その先にまで踏み込んで『いやいやこれが本質だ!』と言えばそこが本質なのか?

え?
何故そこまで本質にこだわるのかって?
本質だけ伝えられたら如何に楽な事か。
本質だけ伝えたら如何につまらない事か。
本質が解ればそれを包み込む表面的なモノがもっと貴重な事に見えるのではないか、
と思う出来事が有ったからです。
本質を見ようとする行為そのものがとても大事なのではないか、
と思う出来事が有ったからです。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!