忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



太鼓についての話から曲作り、
指導まで一貫してさせていただいている学校も有れば、
今迄やってきたモノを引き続きで、
と言う学校も有ります。

先日下蒲刈小学校へ今年初のご指導へ。
もうすでにメイン曲の『海神』は通して打てるくらい、
昨年の6年生から引継ぎで教えてもらっているとのこと。
『みんなは何のために太鼓を打っとるんかね?』
の問いに
『伝統だから。』との答え。
まぁ、間違えではないと思うのですが、
それはきっかけに過ぎないと思うのです。
校長先生に聞いても
『伝統だし、地域の方も子供たちが太鼓をやることに
 喜びと期待を持ってくれているから。』
なのだそうだ。

それならば・・・わざわざ1時間かけて西条から
『エッチラサ!』と行かんでも良いと思うのです。

もう5年目くらいになりますが、
もっと大事なことがあるじゃろぉ?と訴え続けている、
太鼓のセンセの言葉は全然浸透していません。
ちょっと虚しかったりするのです。

何を期待されてお願いしていただいているのやら?
このまま続けとっても、
ええなかなぁ?
迷う~~~。。。

拍手[3回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!