忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



チーム力ってなんでしょう?

自分を押し殺してもチームの為に!
・・・?

そうじゃないと思うのです。
そもそもチームって何か?ってことです。
自分の思いや実現したい何か(image)の為に、
個人では難しくて、
必要だから集まってチームになったのでは?
なのでまずはその個人のimageを明確にしないといけない。
皆が同じである必要なないと思うのです。
いろんなモノがそこにはあって良いのです。
ただimageの明確さと力が必要かと。
結局、チームって個々のimageの受け皿?
手段?武器?・・・に過ぎないと思うのです。

『自分の事はいいんです、チームさえ良ければ・・・』
っていうのが良くないと思うのです。
『決まったことには従いますよ。
 反対はしません。
 自分の思いはいいのですよ、
 それがチームの方向性なら。』
・・・こう言うのってチームのために自分を押さえてるようで、
献身的に見えて良いのかもしれませんけど、
こう言う人がいると意気も雰囲気も盛り下がってしまいませんか?

個人の、自分の、
そのimageのためにチームの中で自分はどうあるべきか、
どういう役割を果たすのかを考えなくてはいけないのではないでしょうか?
『チームのために裏方をやる』というのも、
裏方なら裏方に徹するimageが無いと駄目でしょう?

個々のいろんなimageが総合的に集まって同じ方向に向いた時、
チームが動き出す。
向かう方向が同じなら対立したって良いじゃないですか?
そこを乗り越えた時チームが動き出す。
それがチーム力なのでは?
・・・と思ったりするのです。

そして最終的には全員のimageがrealになっていけば良いな、
と思います。

拍手[2回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!