2008/06/19 16:46:27
やっとの思いで〝紡〟を仕上げたと思ったら、
もう次の曲へ・・・
そう、、、
例の170人構成のところ。
15分くらい、ということなので5分ずつの三部構成で行こうかと思います。
構想はできてるんです。
第三部の曲も少しずつ書き始めました。
ただ、メインにしたい第二部のイメージが全然つかめなくって・・・
ご依頼をいただいたmakiちゃんにtel。。。
『タイトルだけでもいただけませんか?(^。^;)』
で、
『学校の裏に〝曾場ヶ城山〟というのがあるのでその辺ではどうでしょう・・・?』
・・・
曾場ヶ城山太鼓・・・う、う~~ん、、、
曾場ヶ城太鼓・・・ん~~、、、
そのお隣にある大山峠からとって、
大山太鼓・・・は?
午後からの予定がキャンセルになり、
ずっとこればっかしnet検索したり、考えたりしてました。
次郎丸のメンバーから、、、
『紡、いいですね!たかっちさんてやっぱ天才!!』と
嬉しいメールをいただきました。
たかっちRe、、、
『天才なら、胃に穴開くような思いをすることもなく、
サラサラ~~っと書けるんじゃろうけどね、、、
所詮、凡才の悪あがきです、、、
想いをカタチにする、
という作業は、ワクワクドキドキから始まって、
終わりはいつもゼェゼェハァハァ、、、
ですわ(^_^;)
こんな曲が、こんな演奏が、こんなHPが・・・
いろんなツールで想いをカタチにしようとするのだけれど、
いつも最後は苦しくて、苦しくて・・・
ただ、、、
肩の力を抜いて、もっと楽にいけばいいのに・・・
というのは〝たかっちスタイル〟ではなく。
苦しいから、
しんどいから、
踏ん張るから、
価値があるものがその先にある、、、
と、信じてます。
・・・結局、M体質?なんかなぁ、、、』・・・と。
クリエーティブな日々は、
なんだか辛い日々、、、なのでした。
もう次の曲へ・・・
そう、、、
例の170人構成のところ。
15分くらい、ということなので5分ずつの三部構成で行こうかと思います。
構想はできてるんです。
第三部の曲も少しずつ書き始めました。
ただ、メインにしたい第二部のイメージが全然つかめなくって・・・
ご依頼をいただいたmakiちゃんにtel。。。
『タイトルだけでもいただけませんか?(^。^;)』
で、
『学校の裏に〝曾場ヶ城山〟というのがあるのでその辺ではどうでしょう・・・?』
・・・
曾場ヶ城山太鼓・・・う、う~~ん、、、
曾場ヶ城太鼓・・・ん~~、、、
そのお隣にある大山峠からとって、
大山太鼓・・・は?
午後からの予定がキャンセルになり、
ずっとこればっかしnet検索したり、考えたりしてました。
次郎丸のメンバーから、、、
『紡、いいですね!たかっちさんてやっぱ天才!!』と
嬉しいメールをいただきました。
たかっちRe、、、
『天才なら、胃に穴開くような思いをすることもなく、
サラサラ~~っと書けるんじゃろうけどね、、、
所詮、凡才の悪あがきです、、、
想いをカタチにする、
という作業は、ワクワクドキドキから始まって、
終わりはいつもゼェゼェハァハァ、、、
ですわ(^_^;)
こんな曲が、こんな演奏が、こんなHPが・・・
いろんなツールで想いをカタチにしようとするのだけれど、
いつも最後は苦しくて、苦しくて・・・
ただ、、、
肩の力を抜いて、もっと楽にいけばいいのに・・・
というのは〝たかっちスタイル〟ではなく。
苦しいから、
しんどいから、
踏ん張るから、
価値があるものがその先にある、、、
と、信じてます。
・・・結局、M体質?なんかなぁ、、、』・・・と。
クリエーティブな日々は、
なんだか辛い日々、、、なのでした。
PR