2008/06/15 01:15:20
いよいよ、この手を離れる時が来ました。
紡 ~tumugi~
新曲です。
『締太鼓だけで打つ曲が欲しい!』
そこからのスタート。
もう、何年暖めてきたことでしょう?
タイトルを考えた時、
〝○○響〟と、〝紡ぐ〟という二つが思い浮かびました。
始めて作った曲〝故響〟に続く・・・という思いで
〝○○響〟というタイトルを考えたんですが、
この○○になかなかしっくり来る言葉(文字)が無くて・・・
〝紡 tumugi〟
に決定。
〝紡ぐ〟とは、
「綿・繭から繊維を引き出し、よりをかけて糸にする」こと。
5本の締太鼓から繊細な繊維を引き出し、1本の糸にする・・・
そんな想いを込めました。
今、
9ページ×19人分、171枚の楽譜が目の前に積まれています。
どんな曲に仕上がっていくのか・・・
紡 ~tumugi~
新曲です。
『締太鼓だけで打つ曲が欲しい!』
そこからのスタート。
もう、何年暖めてきたことでしょう?
タイトルを考えた時、
〝○○響〟と、〝紡ぐ〟という二つが思い浮かびました。
始めて作った曲〝故響〟に続く・・・という思いで
〝○○響〟というタイトルを考えたんですが、
この○○になかなかしっくり来る言葉(文字)が無くて・・・
〝紡 tumugi〟
に決定。
〝紡ぐ〟とは、
「綿・繭から繊維を引き出し、よりをかけて糸にする」こと。
5本の締太鼓から繊細な繊維を引き出し、1本の糸にする・・・
そんな想いを込めました。
今、
9ページ×19人分、171枚の楽譜が目の前に積まれています。
どんな曲に仕上がっていくのか・・・
PR