2015/08/27 17:11:28
ステージもこう立て込んでおりますと、
何が何だかわからんくなってきます。
予定表を見ずにメンバー同士で話してましても、
『え?それは〇〇なんじゃない?』
『いやいや、〇〇でしょ!?』
・・・的な会話になってきます。
今月はあと1ステージ残すのみですが、
来月も4ステージ有りますので、
稽古はステージ中心になってしまいますね。
和太鼓の‘和’は調和の‘和’
この調和というのは実は稽古だけでは生まれないのだと思います。
普段の太鼓の準備や、
ステージ演奏の時のセッティングと搬出入など、
各々が回りをきちっと見て、
自分の出来ることをきちっとこなす・・・
こういう事の繰り返しで信頼関係ができ、
相手に合す、お互いに思いやるという事ができ、
その上に調和が成り立つです。
太鼓だけ打っとっても、
なかなか溶け込めんよ。。。
何が何だかわからんくなってきます。
予定表を見ずにメンバー同士で話してましても、
『え?それは〇〇なんじゃない?』
『いやいや、〇〇でしょ!?』
・・・的な会話になってきます。
今月はあと1ステージ残すのみですが、
来月も4ステージ有りますので、
稽古はステージ中心になってしまいますね。
和太鼓の‘和’は調和の‘和’
この調和というのは実は稽古だけでは生まれないのだと思います。
普段の太鼓の準備や、
ステージ演奏の時のセッティングと搬出入など、
各々が回りをきちっと見て、
自分の出来ることをきちっとこなす・・・
こういう事の繰り返しで信頼関係ができ、
相手に合す、お互いに思いやるという事ができ、
その上に調和が成り立つです。
太鼓だけ打っとっても、
なかなか溶け込めんよ。。。
PR