忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



その七
「ごく単純な方法ですが、 好きな音楽をかけながら太鼓を(あるいは電話帳でも段ボールでもいい)を打ってみると、リズムが遅れやすい癖や、走りやすい癖、音楽の高揚感に対する自分の反応などがわかるものです。」
 日本のリズムは言葉により成立している。『言葉』と生活の中から生まれた『動き』(ダンス)によって出来上がったもの。新しいものを作り出すヒントは生活の中にある。自分の中をよく見つめれば、他の人にはない個性や生理にも気づくはず。
********************
これは、もう子供達に太鼓を教えるずっと前から、
次郎丸のメンバーには話していたことです。
極端な話し、
時計を見ながらまず1秒を1拍として四分でも八分でも良いんで、
10秒前後打ってみる。
例えば時計の数字の10から始めて手を止めずに12で目をつぶる。
60拍打ったところで目を開けてみる。
さて、12に対してどれくらいずれてるか?
早いのか、遅いのか、、、
好きなCDをかけながら、サビの部分でボリュームを〝0〟にして、
そのままサビを歌い終わったらボリュームを上げてみる。
早いのか、遅いのか、、、
そういう訓練も必要です。

そして、
〝ひとり次郎丸〟に次ぐ第二弾企画!
〝声で次郎丸〟
太鼓を使わず、声だけで次郎丸をやってみる、、、
って、どうよ?

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!