2014/04/18 14:44:01
なのに、、、
ああそれなのに・・・
今日は小谷太鼓の話題っす。
今週は土曜日が都合が悪いという事で木曜日の稽古。
第10回目、最終日です。
初めて全通ししてから3回。
いやぁ、この3回での進歩が目ざましかった。
どんどん上達され、
このままいけば初演はヤンヤヤンヤの大盛り上がりでしょう。
基礎打ちの練習でも手の上げ方や強弱など、
一気に上達されました。
まぁ基礎打ちの上達と曲打ちの上達はシンクロしているのですが。
音楽の指導、と言うのはどうしても抽象的になりやすいのです。
言葉ではなかなか表現しきれない、
『こんな風に、・・・な感じで、』が有ります。
ジブンで打って見せて『こんな感じで』と言うのは楽ですが、
ではどうすればそんな感じで打てるのか?
やればやるほど抽象的。。。
それがしばらく一緒に稽古しているとなんとなく伝わるようになる、
というか理解していただけるようになる、、、
と思います。
後半には地域の女性会の方が見えられて見学。
なんと女性会が解散するので余った会費を寄付したい!
とのこと。
いやぁ、ウラマやしい。
見に来られた方にもこんなにできるようになったのよん♪と、
しっかりアピールできました。
本番、行けれんけ頑張ってね。。。
昨日は小谷太鼓の後、入野篁さんへお稽古のはしご。
久しぶりに‘衝’のリズムを打ってみました。
が、なんだか難しくって、、、( ̄▽ ̄;)
ただじゃましに行っただけでした。
ああそれなのに・・・
今日は小谷太鼓の話題っす。
今週は土曜日が都合が悪いという事で木曜日の稽古。
第10回目、最終日です。
初めて全通ししてから3回。
いやぁ、この3回での進歩が目ざましかった。
どんどん上達され、
このままいけば初演はヤンヤヤンヤの大盛り上がりでしょう。
基礎打ちの練習でも手の上げ方や強弱など、
一気に上達されました。
まぁ基礎打ちの上達と曲打ちの上達はシンクロしているのですが。
音楽の指導、と言うのはどうしても抽象的になりやすいのです。
言葉ではなかなか表現しきれない、
『こんな風に、・・・な感じで、』が有ります。
ジブンで打って見せて『こんな感じで』と言うのは楽ですが、
ではどうすればそんな感じで打てるのか?
やればやるほど抽象的。。。
それがしばらく一緒に稽古しているとなんとなく伝わるようになる、
というか理解していただけるようになる、、、
と思います。
後半には地域の女性会の方が見えられて見学。
なんと女性会が解散するので余った会費を寄付したい!
とのこと。
いやぁ、ウラマやしい。
見に来られた方にもこんなにできるようになったのよん♪と、
しっかりアピールできました。
本番、行けれんけ頑張ってね。。。
昨日は小谷太鼓の後、入野篁さんへお稽古のはしご。
久しぶりに‘衝’のリズムを打ってみました。
が、なんだか難しくって、、、( ̄▽ ̄;)
ただじゃましに行っただけでした。
PR