2013/12/08 13:39:45
終了しました。
式典までに太鼓を搬入して欲しいという事で、
8時45分現地と言う早い時間からの行動。
式典には志和堀小の子供たちも参加、
という事でまたまた練り込みで、、、
と思ったらアトラクションが始まったら子供たちの姿が・・・
次郎丸の前に演奏された津軽三味線の田岡氏も、
『子供たちに聞いてほしかったですぅ、、、』
とおっしゃってました。
昔のおにーさんおねーさんばかりなので練り込みはやらない!
と言うわけにも行かないのでとりあえず元気よくスタート。
やってみると結構皆さんノリノリで手拍子参加してくださいました。
途中からは児童も入って来られて、
威勢よくスタートできて良かった、良かった。
ここの体育館、
太鼓の響きがちょうど良い。。。
太鼓演奏って響き過ぎても良くないのです。
自分達の音が心地よく聞こえて、
とても打ちやすかったです。
聞いてくださっている方の反応も良く、
そういう時にはこちらも調子アップで、
とても良い演奏が出来ました。
ありがとうございました。
式典までに太鼓を搬入して欲しいという事で、
8時45分現地と言う早い時間からの行動。
式典には志和堀小の子供たちも参加、
という事でまたまた練り込みで、、、
と思ったらアトラクションが始まったら子供たちの姿が・・・
次郎丸の前に演奏された津軽三味線の田岡氏も、
『子供たちに聞いてほしかったですぅ、、、』
とおっしゃってました。
昔のおにーさんおねーさんばかりなので練り込みはやらない!
と言うわけにも行かないのでとりあえず元気よくスタート。
やってみると結構皆さんノリノリで手拍子参加してくださいました。
途中からは児童も入って来られて、
威勢よくスタートできて良かった、良かった。
ここの体育館、
太鼓の響きがちょうど良い。。。
太鼓演奏って響き過ぎても良くないのです。
自分達の音が心地よく聞こえて、
とても打ちやすかったです。
聞いてくださっている方の反応も良く、
そういう時にはこちらも調子アップで、
とても良い演奏が出来ました。
ありがとうございました。
PR