2013/09/21 23:52:02
昨日のステージはお客様が留学生の皆様。
昨年の交流会に続き2回目でした。
なんとなく様子が解っていたのと、
諸事情により『次郎丸太鼓』と『男西条舞太鼓』が出来ないので、
今年は留学生の皆さんに何とか一緒に盛り上がりたいと、
『練り込み囃子』で登場。
手拍子も、笑顔も笑い声もたくさんいただきました。
さて、本日のメーンイベント!
和太鼓体験会。
通訳も入れてくださるのですが、
結構好き勝手にやってくれちゃったりするので、
今回は最初から戦闘モード。
けど、まぁ、去年の方よりは大人しく、
途中からは通訳ほとんど入れずの、
『ドン、1、ドン、1、ドン、1、チャチャチャ♪』
で締めくくり。
いやぁ、リズムだけだし、
叩けば音が出る太鼓ならではの、
言葉は通じなくても何とかなるなるぅ~♪
和太鼓は世界も救える!?体験会、
・・・なのでした。
昨年の交流会に続き2回目でした。
なんとなく様子が解っていたのと、
諸事情により『次郎丸太鼓』と『男西条舞太鼓』が出来ないので、
今年は留学生の皆さんに何とか一緒に盛り上がりたいと、
『練り込み囃子』で登場。
手拍子も、笑顔も笑い声もたくさんいただきました。
さて、本日のメーンイベント!
和太鼓体験会。
通訳も入れてくださるのですが、
結構好き勝手にやってくれちゃったりするので、
今回は最初から戦闘モード。
けど、まぁ、去年の方よりは大人しく、
途中からは通訳ほとんど入れずの、
『ドン、1、ドン、1、ドン、1、チャチャチャ♪』
で締めくくり。
いやぁ、リズムだけだし、
叩けば音が出る太鼓ならではの、
言葉は通じなくても何とかなるなるぅ~♪
和太鼓は世界も救える!?体験会、
・・・なのでした。
PR