2013/09/15 02:01:40
道の駅 湖畔の里福富 5周年イベント終了。
心配されたお天気は上々!
朝早くからたくさんのお客様でにぎわっていました。
さて、本日の出演メンバー総勢10名、
昨日の稽古の疲れを残しつつダラダラと準備(^。^;)
構成委員長アッキーナはなんだかテンパって、
「おーたさん、紡の後5番の締移動ね~!」
は~い!と返事をしたのはいいけれど、
ん?5番?3番じゃね~のか?
「ごめ~~ん!間違えた、3番でした!」
・・・・(^。^;)
「ディマさん、ごめ~ん!」
「練り込みの後DASH!で、、、練り込みの後DASH!だから、、、
練り込みの後DASH!をして、、、」
そっから先へ進んでないじゃん!!(笑)
そんなこんなでまずはホール前で曲寄せの練り込み囃子。
この辺りからテンションも上がってきます。
午前のステージはお客さんも多くノリも良く、
打ち手も程よく緊張しており、
まずますの出来。
問題は午後ですねん!(汗)
故響の入りでつまずき、
ワークショップでは体験者がほとんど幼稚園保育園生、、、
ラストのpB!ではアタクシの桶胴が無くなる始末。
午前と午後では同じ曲は津波の1曲だけ。
午後のお客様に
『午前も見ていただいた方ぁ?』と聞いてみますれば、
『・・・』
んなら同じプログラムでも良かったじゃん!
ま、まぁ、10名で1°、2回ですからね、、、
がんばった、がんばった!!
心配されたお天気は上々!
朝早くからたくさんのお客様でにぎわっていました。
さて、本日の出演メンバー総勢10名、
昨日の稽古の疲れを残しつつダラダラと準備(^。^;)
構成委員長アッキーナはなんだかテンパって、
「おーたさん、紡の後5番の締移動ね~!」
は~い!と返事をしたのはいいけれど、
ん?5番?3番じゃね~のか?
「ごめ~~ん!間違えた、3番でした!」
・・・・(^。^;)
「ディマさん、ごめ~ん!」
「練り込みの後DASH!で、、、練り込みの後DASH!だから、、、
練り込みの後DASH!をして、、、」
そっから先へ進んでないじゃん!!(笑)
そんなこんなでまずはホール前で曲寄せの練り込み囃子。
この辺りからテンションも上がってきます。
午前のステージはお客さんも多くノリも良く、
打ち手も程よく緊張しており、
まずますの出来。
問題は午後ですねん!(汗)
故響の入りでつまずき、
ワークショップでは体験者がほとんど幼稚園保育園生、、、
ラストのpB!ではアタクシの桶胴が無くなる始末。
午前と午後では同じ曲は津波の1曲だけ。
午後のお客様に
『午前も見ていただいた方ぁ?』と聞いてみますれば、
『・・・』
んなら同じプログラムでも良かったじゃん!
ま、まぁ、10名で1°、2回ですからね、、、
がんばった、がんばった!!
PR