忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日も夏休み返上で高屋西小の子供たちと太鼓の練習。
暑い中、頑張りました。

小学生くらいまでの子供たちが太鼓を打つ、、、
どんなふうに?
可愛く、楽しく、元気に、勇壮に、厳粛に・・・

この世代の太鼓はやはり
『元気よく』だと思うのです。
勇壮さや厳粛さを求めすぎると萎縮してしまって、
表情や動きが死んでしまうような気がするのです。
もちろんきちっとしないといけないところはたくさんあります。
自由すぎると‘和’の意味が無いし。
どこまでを押さえて、
どこからを解き放つのか、、、
この辺が教える側の裁量、なのでしょう。

さて、それが出来ているセンセなのでしょうか。。。

小学校でやる太鼓と、
小次郎丸の太鼓ではまた多少違う気もします。
小次郎丸にはちょびっと『勇壮』『厳粛』を求めます。
この間の竹原のステージ、
子供たちの方が大きな拍手をいただいてね、、、
(^。^;)




拍手[1回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!