忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



『ん~~~~~♪』
とハミングで低い音から高い音まで徐々に上げていくと、
お風呂全体が「ワワ~~~ン」と響く高さがあります。
小さい声でも共鳴してものすごく大きな音になるんです。
どこのお風呂でもそうかどうかわかりませんが、
うちのお風呂では3つの音程でそうなります。

太鼓の『鳴り』もそうなんだと思います。
軽く打ってもよく響く音、
力一杯打っても潰れたように響かない音。
胴と革で包まれた空気の塊は、
良く響く振動とそうでない振動があって、
良く響く振動域も一か所ではないのだと思います。

いちいち打って確認するのでは間に合いません。
如何に早くその振動域をつかむには、
どうすれば良いのか?

太鼓によって桴を使い分けてる人がほとんどだと思いますが、
何故使い分けているのでしょうか?
大きい太鼓だから大きい桴?
小さい太鼓だから細い桴?

良く響く振動域をつかにはその辺を突き詰めていくと、
解る気がします。

拍手[1回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!