忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ずっと手元に置いていて、
何かあれば広げてみていたファイル2冊。

一冊は『pride』はじめ、35th用曲の楽譜ファイル。
もう一冊は構成やナレーション原稿などのファイル。
どちらももう必要なくなって、
なんだかちょっと手持無沙汰。。。

昨夜は5年前、
30thが終わったころのだいこんブログを読んでみて、
この時期何を考え、どう過ごしていたのか・・・
振り返ったりしていました。

やっぱりなんとなく燃え尽き症候群的なところがあるのでしょうか?
早めに次の行動目標を立てないといけませんね。。。



拍手[1回]

PR


東広島次郎丸太鼓35周年記念コンサート
終了いたしました。

また一つ、
想いをカタチにすることができました。

今日この日のために、
5年間、どれくらいの時間を費やしたことでしょう・・・
始まるまでの長い期間、、、
始まってしまえばたった2時間という一瞬・・・
このアンバランス差はとても無情な気がするのだけれど、
中身の濃さを思えば過ぎた一つ一つが、
それぞれを支えているのだから、
ステージとはそういうものなのだ、と納得してしまう。

ご来場いただいたたくさんのお客様。
舞台の上から見るたくさんのお客様の顔は、
イベントなどで聞いてくださっている方のそれとは、
明らかに違うような気がします。
想いを伝えること、
想いを受け取ること、
それぞれがちゃんと繋がっている事を実感できる、
瞬間でした。

きっかけをくださったイーストシティー荒谷氏に感謝。
拍手をいただいたお客様に感謝。
思いに賛同してくれたメンバーに感謝。
支えてくれた周りの人に感謝。
没頭するのを許してくれた奥さまと子どもたちに感謝。

そして、
ヘンな話ですが、
こんななんだかとんでもないことができるジブンのチカラにも、
感謝。

今日まで、
そしてまた明日から・・・

拍手[2回]



撞木がよく割れるのです。
アタマが割れたり、
柄が折れたり・・・

次郎丸で使う事が一番多いのですが、
以前は舞太鼓のエンディングで柄が折れて、
その頃はまだまだかけ出しだったアタクシは、
予備など持っているわけも無く、
その辺にあったほう桴で打ったことも有りました。
まぁ、最近は5本くらい持ち歩いてます。

が、それでも割れるたんびに新しいのを買うとなると、
それなりに費用もかさんでしまうわけで、、、

と、先日リーダーにお会いした時に、
いただきました!
撞木の素!
鹿のツノです。

やったね!!
これで¥5~6000ぶんくらいにはなります。
K工務店に加工をお願いしよ♡

拍手[2回]



あと1週間になりました。
稽古も5回、+リハーサル。

昨日もイーストA氏と10時頃まで打ち合わせ。
演出効果のことについていろいろ話しました。

いろんなことが具現化されていきます。
なんなんでしょう、この感覚。。。
いいですねぇ、、、
ワクワク、ドキドキします。
めっちゃ楽しい♪

必ず、成功させよう。。。

拍手[4回]



今日は朝から重度心身障がい者さんの施設で仕事。
お昼から在宅でカット。

その後、、、
ビデオとカメラを持っていざ!撮影へ!

え゛?なんの?
そりゃあなた、バックで流す映像でんがな。。

池とか、山とか、空とか…
今頃そんなん撮って間に合うんかい?ってか。
え~っとぉ・・・間に合いますか?
イーストAさん、、、?

拍手[2回]



次郎丸的に、
今回のビッグイベントはかぶら屋さんとの共演。

イーストA氏からこのお話をいただいた時には正直、
不安もありましたが、
お相手はなんせあの、かぶら屋さんですから、
やらないわけにはいかない!
いやいや、やってやろうじゃぁないの!!ってな感じで、
OKの返事をさせていただきました。

初合わせの時はこちらに合わせていただいて、
皆、出来そうな感じを持ったのではないでしょうか。

本番、、、ちょっと走ってしまったかな?感はありましたが、
とても楽しく演奏することができ、
また酒まつりに一つ、足跡を刻むことができました。
 
かぶら屋 土井さん、
イーストシティー 荒谷さんに、
感謝!です。

拍手[2回]



昨日の酒まつりで初公開だったのは、、、

ハイハイハイ、
『pride♪』ですね。
でもそれだけじゃないんです。

実は、、、
先日紹介した三尺の平胴太鼓もデビュー!
『pride♪』でどうしても必要だった大平胴。
でも、まだ先日納品されたばかりで、
音が馴染んでないというか、、、
革が張り過ぎているというか、、、
特に竹桴で打つ音がちょっちイメージ通りに出ないんです。
音がイメージ通りにいかないので、
なんだか今まで打てていたところでもつまづいてしまって、
ヘロヘロです。。。
が、ここはちょっと対策を練っています。
明日の稽古で試してみます。
35thでどうなってるか、
お・た・の・し・み、に!

(↓コレコレ)


と、ここでまだ終わらない!
もう一つデビューしたものが!
チャイナドラでんがな。
こちらは屋外でしっかり打ち鳴らすと良い感じに鳴ってくれます。
イメージぴったんこ♪

(↓コレコレ)


拍手[1回]



昨日の酒まつりの様子を写真にてご紹介。

オープニングで演奏した、この日のために作った曲『酒まつり囃子』、
同じ曲を夕方の5000人の居酒屋ステージのオープニングでも演奏しました。
『次郎丸太鼓』『DASH!』『宴』『津波』、
そして35th用に作曲した『pride』も初披露。
最後はおなじみ『passionBEAT!』の大合唱でした。

次郎丸はこの日のために1年間活動してきたと言っても過言ではありません。
来年、新しい次郎丸をこのステージでお見せできるよう、
今日からまた走り出します!!
(っても、次郎丸、今日はoffですが・・・(^_^ゞ)

拍手[2回]



今日は酒まつり会場でリハーサル。
と言っても太鼓を並べて、
酒つくり唄歌って、
ちょこっと太鼓打っただけですが。

でも、
なんだかワクワクしますね、
祭りの準備っちゅうのは。

明日、酒まつり会場でお会いしましょう!

拍手[0回]



音叉♪
(>з<)=зぷぷぷ

・・・え゛?( ̄▽ ̄;)

音叉なんて何年ぶりに買うたんかな?
しかも‘E’っすよ、‘E’
‘A’ぢゃないのよ。。。

何故に‘E’かと言いますと・・・

ッキャ~~!イヤァ~~~ン!
ひ・み・ちゅ♡

んじゃブログなんかやんな~~~!!!
・・てか?

秘密は35thで明らかに!!・・・なるんかな?
ある場面でアタクシが膝に『コキーン♪』ってやってるのに気が付くかどうか、、、

拍手[3回]



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/21 たけとも]
[11/20 たかっぽ。]
[11/19 たけとも]
[11/28 三郎丸さん。。。]
[11/27 たかっぽ。]
HN:
たかっち。
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/07/14
職業:
パーマ屋さん。
趣味:
夜run(謎)
自己紹介:
カットが出来る、太鼓打ち!!